結納
fx比較
くまぶろは、頑張ってる人達を応援します!
横浜とんこつラーメン まんぷく家(岡崎市)5
159- 124

159- 122
特製ラーメン醤油(1周年記念にて通常800円→400円)

安売りには釣られないつもりなんですが…、今回は見事に釣られてきました(^^;)
先月にて、めでたく1周年を迎えられたまんぷく家さんの1周年記念祭におじゃましました。
「Wトンポタ」という限定も始まってましたが、今回は特製ラーメンが半額なのでそちらを。
それにしても皆さんよくご存知で、たくさんのお客さんで賑わってました。

まぁ特に改めて言うことはないですよ。ドンブリが今回黒かったことぐらいで(笑)
いたって安定してますね。クリーミーな口当たりは相変わらずです。
麺の固さは最初の頃は「かため」で頼んでましたが、最近は「ふつう」で頼んでます。
家系での麺の好みが、最近は若干柔らかいほうが相性が良いような気がしてます。
トッピングは特製仕様だと、厚手の海苔が5枚、ほうれん草たっぷり、鶏卵味玉入りで
結構食べ応えがありますよね。海苔とほうれん草が多いのはやっぱり嬉しいです。

まんぷく家さんのラーメンはスープの特性からか、
家系の中でも特に味を“いじりたい”衝動に駆られます。
卓上を眺めながら、さてどういう無料トッピングで攻めるか…と軽く考えた結果、
今回は豆板醤を多めに入れて、少しのおろしニンニクと共にいただきました。
最後に酢をチョビっと入れて、ピリ辛スッキリと完食です。

安城にあの名古屋で超有名な家系ラーメンの姉妹店がやって来ると話題になってますね。
そうなるとフリーク的には、まんぷく家さんは必然的に比較対象となってきますが、
同ジャンルのラーメン店として、切磋琢磨して頑張ってほしいなと思っています。
1周年おめでとうございます。ごちそうさまでした。

159- 123
横浜とんこつラーメン まんぷく家
岡崎市井田南町2-2
10:30~翌5:00 年中無休
TEL:0564-25-6877
まんぷく家公式サイト

関連記事
スポンサーサイト



Posted by くまお
comment:4   trackback:0
[まんぷく家(本店)
comment
>nobu@さん
こんばんは。毎度です!

ですよねぇ~。やっぱり安いってのはこのご時世魅力なんですね。
でもまんぷく家さん人気は、確実に地元の若者中心に根付いてますね。

隣町に強力なライバルがやって来ますが、頑張ってほしいです。
2010/10/08 23:04 | | edit posted by くまお
>ヨクさん
こんばんは。毎度どうもです。

そうでしたか、残念でしたね。
混んでるんで聞いてたんで、私は時間をずらして2時頃おじゃましました。
それでも結構にぎわってましたけどね。

あ、食券3枚以上ってそういう意味なんですね。
3人以上のお客さんかと思ってました(^^;)

10月下旬って気がつけばもうすぐですよね。楽しみです!
2010/10/08 22:54 | | edit posted by くまお
おはようございます。
400円の効果は凄いですよね!
wトンポタにも惹かれてしまいます。
安城も楽しみですね!
2010/10/08 06:26 | | edit posted by nobu@
こんばんは。

7日のお昼に行ったんですか?
たしか食券3枚以上購入で餃子半額券でしたよね。
特製(醤油)+うずら+もやきゃべのつもりで駐車場までは入ったのですが、
12時過ぎに行ったため駐車場の空きナシ・店外まで行列アリで踵を返しました^^;

10月下旬の安城は楽しみにしてます。
2010/10/08 02:05 | | edit posted by ヨク
comment posting














 

trackback URL
http://kumaokun712.blog42.fc2.com/tb.php/272-df71bd43
trackback