結納
fx比較
くまぶろは、頑張ってる人達を応援します!
横浜とんこつラーメン まんぷく家 東岡崎駅前店
274- 006-1

274- 005-1
味噌ラーメン 650円

東岡崎駅前のまんぷく家さんへおじゃましました。東岡崎店は初めてですね。
北口を右に出て、工事現場をさらに右に入ると左手にお店は現れます。
橋上化工事で分かりにくいですが、朝6時から深夜2時までやってる使い勝手の良いお店です。
先日いただいた、こちらの家系味噌ラーメンとの比較が今回の目的です。
ちなみに昼3時まで通常の太麺に加えて、東岡崎店オリジナルで細麺も選べるようですが、
ここはまぁ味噌なので、太麺をチョイスさせていただきました。

「味噌」も「醤油」「塩」同様、家系らしく味の濃さや油の多さなどが選べましたが、
全部普通で頼んだんですが、かなり味が濃いですね。
ここでも「濃い薄いありましたら調整しますので…」の決まり文句を言っていただけたので、
薄めてもらおうか迷ったんですが、それが味の保証に確信を持てなかったので止めておきました。
ベースのスープは、まんぷく家さんの特徴であるトロっとした完成された安定スープですね。
塩分濃度の割には、味噌の風味は捉えづらいかな。完成品の上に更に味噌を重ねたような印象です。

麺は例の短めの平打ち太麺です。この麺は好きですね。“普通”でも若干緩めの茹で具合ですが、
これぐらいの固さで、もっちりとした食感を楽しむほうが好みです。
平打ち麺にトロミが強いスープと、必然的にしっかりと麺にスープが絡みますね。
ほうれん草は結構な量が入っていました。水分は飛びすぎてなく良い感じの箸休めですね。
チャーシューは色は薄いんですが、味はしっかり付いていました。

本店もそうですが、なんと言ってもまんぷく家さんは使い勝手の良さですよね。
今回は自分にとっては、正直それほど合う一杯ではなかったんですが、
ほぼいつでもやってるお店というのは、思い立ったら行ける有難いものです。
今度は「味薄め」でオーダーします。ごちそうさまでした。

274- 007-1
横浜とんこつラーメン まんぷく家 東岡崎駅前店
愛知県岡崎市上明大寺町1-3
6:00~翌2:00
無休
TEL:0564-25-5151
まんぷく家公式サイト http://www.manpukuya.jp/

関連記事
スポンサーサイト



Posted by くまお
comment:0   trackback:0
[岡崎市
comment
comment posting














 

trackback URL
http://kumaokun712.blog42.fc2.com/tb.php/507-b74469bc
trackback